「またね、」

今日は卒業式でした。練習には参加してないからぶっつけ本番、緊張はしなかったけど眠かった…。あと、今すぐ逃げ出したいって気持ちでいっぱいでした。(アレ?つまりは緊張してたってことかな?)
学校に着くなり卒業式ムード満々で色んな人の卒業アルバムに寄せ書きしたりクラスでは円陣組んだり卒業式の後には皆で写真を撮ったり撮られたり。なんだかんだ言って皆仲良しだった三組は最後まで三組らしかったです。(円陣組んで一人一人言葉言ったり先生泣かそうぜ!って言ってたり)僕もなんだかんだ言って三組が大好きでした。
また数年後にはなんたら会で会えるだろうし、家が近い方々はお店やらで会えるだろうし、アドレス知ってる方々はメールもするからさようならとは言いません。
最後の最後に男子が優しかったのはいい思い出ですw
お互いに頑張りましょう。三組の皆、一年間ありがとう。仲良くしてくれた皆、今までありがとう。
「またね、」



スポンサーサイト
今日の出来事
家庭科の授業での出来事です(´・ω・`)←
僕「2年の時って調理自習したよね?」
友達「うん、したね」
僕「2年の時作ったのってハンバーガーだよね」
友達「・・・・。」
僕「・・・・あ、違う。ハンバーグだハンバーグ。誰がハンバーガー作るんねんwwwwww」
友達「皆でこうやって(←パンで具を挟む真似しながら)作るん?wwwwww」
僕「違ったwwwハンバーグハンバーグwwwwwwハンバーガーちゃうwwwwwwwwwwww」
山口弁と関西弁が混じった変な会話ですね(´・ω・`)www
僕は産まれも育ちも山口ですwww
それにしても調理自習でハンバーガー作るとかおま…欧米かwww
↓ランキング参加中です。よろしかったらクリックお願いします。



まとめサイトで見つけた名言


人生をつまらなくしてるのはお前自身だ
人が不幸の底に叩き落とされたと感じた時、実はそこから幸福は始まっていると考えられるかどうかだ
弱い者ほど相手を許すことができない
許すこということは、強さの証だ
目はどうして前についていると思う?
前向きに進んでいくためだよ。
あなたが生まれてきたとき
周りの人は笑って
あなたは泣いていたでしょう
だからあなたが死ぬとき
あなたが笑って
周りの人が泣く人生を
送りなさい
命は大切だ。
命を大切に。
そんなこと、
何千、何万と言われるより、
「あなたが大切だ」
誰かがそう言ってくれたら、
それだけで、
生きていける。
今を戦えない者に次とか来年とか言う資格はない
他人が思う成功を追う必要はない
自分探し?お前はそこに居るだろうが
何か救われた気がします。
生きよう(´・ω・`)
↓ランキング参加中です。よろしかったらクリックお願いします。


